こんにちは、インタレストライブラリーです。
篠原涼子さん主演の「人魚の眠る家」が2018年11月16日(金)に公開されました。
映画の予告を見ていても涙腺がゆるむくらいです。
本日は、人魚の眠る家に出てくる脳死宣告をされた播磨瑞穂役の稲垣来泉(読み方はいながきくるみ)さんについてご紹介します。
【スポンサードリンク】
人魚の眠る家の子役稲垣来泉プロフィール
西島さんに高い高いされている女の子が稲垣来泉さんです。
人後の眠る家は号泣必至の映画のようで、原作者の東野圭吾さんもこんな言葉を残されています。
東野圭吾さんがそうおっしゃるんですから、わたしも観に行く予定ですがぶ厚目のタオルを持参する予定です。
さて、映画の中では脳死によって眠り続ける娘役の稲垣来泉さん。
わたしは初めて見る子役さんだなと思っていましたが調べてみるとヤマサのCMなどにも出ている既に売れっ子の子役。
こんな可愛い稲垣くるみちゃん(6さい)を早朝まで労働させた挙句、号泣させるとは…労基署さん出番です
WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の“違法撮影”(文春オンライン) – Yahoo!ニュース https://t.co/x6rQcxnZaM pic.twitter.com/ulYyr3yd8O
— 川本ちゃばん (@kawa19620) March 1, 2017
名前:稲垣 来泉(いながきくるみ)
生年月日:2011年1月5日(7歳)
職業:子役女優、ファッションモデル
著名な家族:稲垣芽生(姉)
事務所:クラージュキッズ
ディスカバリー・エンターテインメントに所属しモデルとして芸能界にデビュー。その後、クラージュの子供タレント部門のクラージュキッズに移籍されています。
テレビドラマの作品にも多く出演されています。
TBS 日曜劇場「この世界の片隅に」黒村晴美役
TBS 月曜名作劇場「警視庁機動捜査隊216 episode
9 硝子(ガラス)の絆」
小池海役TBS 日曜劇場「ブラックペアン」4話・5話 島
野小春役TBS「アンナチュラル」雨宮美琴(石原さとみさん
幼少期)役第29回フジテレビヤングシナリオ大賞「リフレイ
ン」女の子役TBS「コウノドリ」木田そら役
Amazonプライム、テレ朝動画「ドクターY~外科
医加地秀樹」小夜子役テレビ東京BSジャパン 連続ドラマJ「プリズンホ
テル」田村美加役EX「刑事7人」天樹聖役(東山紀之さんの娘役)
CX「貴族探偵」桜川弥生役
TBS「砂の塔~知りすぎた隣人~」高野そら役
EX「警視庁捜査一課9係season12」吉本里奈役
TBS「リバース」
TX「バイプレーヤーズ」かえで役
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」水田たまき
役TBS「ふつうが一番〜作家・藤沢周平 父の一言〜
」小菅展子役TBS「このミステリーがすごい!2015 冬、来た
る」智秋役
まだ7歳というのにこのお仕事量!わたしが7歳の頃はひたすら学校から帰ってきたら「たかたか坊や」をするか「ドッジボール」をして暗くなるまで遊んでいましたので。子役さんとして仕事をし映画にも出演されているくるみさん、疲れをためて体を壊さないように、テレビでかわいい笑顔を見たいものですね♪
【スポンサードリンク】
稲垣来泉(読み方くるみ)はヤマサのCMに出演!大泉洋と息のあった演技が話題に!
あら!ウチこのまる生ぽん酢使ってる!知らずに使っていたなんて恥ずかしいですが、これぞCM効果ですね!CMで何度か見て、お鍋のシーズンになって「そう言えば、大泉洋さんのアレ美味しそうだったわよね〜」ってスーパーで購入していました。
大泉洋さんと一緒に出ていた小さなおかっぱの女の子が稲垣来泉さんでした。かわいいですね〜♪
ヤマサさんおホームページからCMの内容を引用いたしますね。
とある日の夕食、しゃぶしゃぶに新しくなった「まる生ぽん酢」をつけて、一口食べるところからスタートします。大泉さんが「おや?」と言うと、それに対して来泉さんも「おや?」と繰り返します。そこへ再び大泉さんが「おやおや?」と繰り返すと、何かに気がついた様子で「今年のまる生は〜?」と「まる生ぽん酢」を指さします。そこには「柑橘果汁30%増量!」のマークが…!映像が柑橘果汁感たっぷりのイメージの世界に切り変わり、2人の美味しそうな表情と共に、音楽に合わせて商品のリニューアルポイントを歌いあげます。ラストは幸せそうに「美味しい〜!」と、笑顔になる大泉さんと来泉ちゃん。あたたかな夕食のひとときを描いています。2人の息ぴったりの演技にもご注目ください!
引用元:ヤマサ
個人的には、「ヤマサ!」とお二人が両手を頭にあげてるところがホッコリポイントですね♪
CMの撮影中は、くるみちゃんと大泉さんは和気藹々とした中で進んでいったそうで、撮影の合間も2人で顔を見合わせ「美味しいね〜!」としゃぶしゃぶを食べ続けていたそうです。2人の息ぴったりの演技を是非ご覧になってみてください。
今回の映画、「人魚の眠る家」では役柄上ほとんど話すこともなく笑顔のくるみちゃんは見られないと思いますが、女優さんとして一歩一歩色んな役に挑んでいらっしゃるくるみさんを応援しております。観に行ったら絶対泣きそうです。東野圭吾さんがそうおっしゃるんだから、間違いなく泣く!
「人魚の眠る家」ネット上の子役への感想
『人魚の眠る家』鑑賞。
子供がひどい目にあう話はやっぱりしんどい。
でも、やっぱり最近の子役は凄い!— ぎんちよ (@katsukatsu6) November 17, 2018
今日は朝から「人魚の眠る家」を見てきました☺️
予告から気になっていた映画でしたが、とても深いお話でした????
いろんな感情が湧き上がって、泣いたり考えさせられたり…
とても見ごたえがありました✨✨
舞台挨拶に、サプライズで子役のお二人❤️ 可愛いかった〜????#人魚の眠る家 pic.twitter.com/RPBeLYE41W— はっちゃむ (@hattyamu) November 17, 2018
人魚の眠る家。
命に対しての様々な選択と決断、家族それぞれの想いと死生観、色々考えさせられる映画でした。子どもがその中心にいたことが深みを増してました。
恋人とかだとまた違うんだろうなと。
子役の演技が素晴らしかった。そして田中泯さん、やっぱカッコいい。#人魚の眠る家 #田中泯 pic.twitter.com/SZS3R47uFG
— 松露饅頭 (@tenko01234) November 17, 2018
人魚の眠る家の子役可愛すぎひん?
なんやねんこの解像度。
なんやねんこのクオリティー。
見てへんけど。関西弁になってもうたわ。 pic.twitter.com/EZ8p6zoi7P
— Hiroki Kobayash (@DJ__koba) November 17, 2018
「人魚の眠る家」鑑賞
タイトル的には、家は〈お屋敷〉でないと絵にならないだろうけど、
内容もお金持ちの家庭の話か・・という冷めた見方で観ていた自分でも ( それも情けない話だけど) 、子役の演技にグッときてしまい、最後は涙してしまったよ(;_;) pic.twitter.com/FcwhWrzpMD— 真・GODZILLA応援団、KASUYA (@ggrasperZX) November 16, 2018
『人魚の眠る家』
篠原涼子が台本読む段階から涙流したストーリー
答えのない問いを投げかけられるが一度は向き合って考えるべき内容
あと子役の演技がすごい pic.twitter.com/kWfeQqgkYk— おわでぃー (@hurannacky716) November 16, 2018
少し前に観た”人魚の眠る家”は同じ東野圭吾原作でやった”天空の蜂”とは一体何だったんだと思うレベルの堤監督会心の一撃。脳死という生と死の答えの出ないテーマに観てて胃がキリキリするほど極限の感情で挑む役者達。子の愛が狂気に変貌していく過程に戦慄。篠原涼子の凄みと子役の涙はずるい
— たけ (@taketakenana) November 16, 2018
今日から公開の東野圭吾原作映画
『人魚の眠る家』観てきた
原作は出たときにすぐ読んだけど
とにかくテーマが重い‼
好き嫌いはハッキリ出る話
映画はわかりやすく締めてて、子役の凄さに唸る映画かな~東野作品は今後、マスカレードホテル、パラレルワールドラブストーリーと公開されるようです pic.twitter.com/b2XwQ9xKpB
— S.G (@NeverSayDieSGNJ) November 16, 2018
「子役の凄さに唸る」という演技力の高さを評価されていますね。これからよりくるみさんに注目されテレビ番組でも拝見できる日は近いかもしれません。
【スポンサードリンク】