小林麻央さんのブログ「KOKORO」で2017年6月8日(木)の7:04に
アメンバー限定記事「桂由美先生のドレスを着た娘」が更新されました。
6月になってからすでにアメンバー限定記事は2記事更新されており、
内容としてはネタバレ禁止、転載禁止ではなく
掲載されている画像を一部の人に限定したいためのようです。
わたしも今朝記事を拝見し、シンデレラの登場に笑顔になりました♪
その内容に迫ります。
Table of Contents
小林麻央ブログkokoroのシンデレラネタバレ!
2017-06-05 00:08:35
小林麻央さんのブログ「KOKORO」にてアメンバー限定記事が公開されました。
わたし自身が小林麻央さんとアメンバーなので、
メールボックスに更新のお知らせが届きます。
普段、アメンバー限定記事というのは何か深刻な告白だったり
麻央さんの心の辛さを吐き出すところだったりしましたが
今回のシンデレラについては、麻央さんのむくんだ足の画像があるために
「見たくない人もいると思うので」という配慮から限定記事になっています。
記事内容は非常にほっこりする母娘のやり取りです。
簡単に流れを記載いたします。
記事投稿の前夜に、夫である海老蔵さんと娘のレイカちゃんがディズニーランドに行ってきました。
レイカちゃんが海老蔵さんからお土産に
シンデレラのガラスの靴とティアラをプレゼントしてもらいました。
家に戻ってきたレイカちゃんが恒例のイベントをしたそうです♪
レイカちゃん
「はい、左足を出してください」
「あれ? はまりませんねぇー」
小林麻央さん(ママ)
「あ、これは、、、違うんです!今、足がむくんでしまっていて、むくみがとれたら、ぴったりはまるはずですっ!」
と、シンデレラになりきった感じでおどけて言ったところ、、、
レイカちゃん
「そうですね!ではむくんでても 大丈夫です!あなたが シンデレラです。おめでとうございます!」
という、わたしの日頃の荒んでいた心が、清らかに澄み渡っていくような母娘の素敵なワンシーンでした。
画像にはレイカちゃんがお部屋の床に正座した状態で、
ガラスの靴を両手で持ち、麻央さんの足元に差し出しており、
素足の状態の麻央さんがむくんでいるという左足をガラスの靴の上にのせている状況です。
シンデレラのワンシーンを再現したイベントだったようです。
本当にほんわかしました♪
小林麻央ブログkokoro「桂由美先生のドレスを着た娘」に本物のシンデレラが登場!
2017-06-08 07:04:43
アメンバー限定記事「桂由美先生のドレスを着た娘」が更新されました。
タイトルから連想するに、レイカちゃんの写真がうつるので
アメンバー限定にしてあるんだなと予想。
予想通り、素敵な純白のドレスを来たレイカちゃんのお写真が掲載されています。
ベッドに横になっていた小林麻央さんのところに、
夫の海老蔵さんが「ママみてー」という声とともに麗禾ちゃんの真っ白なドレス姿。
その姿に麻央さんは驚いてベッドから飛び起きたそうです^^
ドレスに身を包んだ麗禾ちゃんを写真に収めようと思って足をくじいてしまい
それくらい麻央さんの嬉しさがこもった写真。
うっとりするようなかわいさでしたよ〜。
麻央さんと海老蔵さんのどちらにも似ていて、
掲載写真からは外国人のモデルさんのようなお顔立ちです。
純白のドレスは、子供っぽいものではなく、
上品ノーブルな肌を見せないさすが桂由美先生の作品。
首元までつまったタートルネック、
お袖はお花のフリルを集めたようなデザインになっていて
レイカちゃんに手には、お袖のフリルと同じデザインの白いバッグを持っています。
裾もつまさきが見えないほど長いものになっていて、
前回のアメンバー記事で海老蔵さんに買ってもらったティアラもかぶっていました。
あ〜〜〜〜、だからディズニーランドに行って
お土産にティアラやガラスの靴などのプリンセスシリーズを買ったんですね^^
きっと、桂由美先生から
「レイカちゃんのプリンセスドレスが出来上がったよ」
と連絡があったのでしょうかね。
そこで、パパとディズニーランドへティアラを買いに♪
小林麻央さんも自身の披露宴で桂由美さんのドレスを来ており、
母娘で桂先生のドレスを着られたことが夢のようだったそうです。
レイカちゃんの7歳の七五三に家族写真を撮るのが楽しみと書かれていました。
レイカちゃんの誕生日は、
●2011年7月25日
のようですので、数え年で考えると今年行う場合もありますが、
麻央さんの「7歳の七五三に家族写真を撮るのも楽しみです。」という言葉には
今年、ではなくて「来年の7歳に」という気持ちが込められている感じもします。
小林麻央ブログKOKORO最新6月!食欲戻り家族のパワーに感謝!
5月末から、麻央さんは顎にガンが転移したことも告白し
それでも退院し在宅医療の選択をされました。
乳がんステージ4ですから、
ガンがなくなる奇跡を願って回復を祈っていますが、
日々痛みや高熱と戦っています。
そのためには食事をとることも戦い。
食べられなくなることは、生きられないことに繋がります。
だからこそ、食べることは大事です。
2017-06-03 10:24:56
「食事」というタイトルでブログを更新。
退院後の食事の写真をあげられています。
トマトゼリー、とろ湯葉、もずく、ピーナッツ豆腐、ふわふわ豆腐バーグ。
トロトロに煮込んだ玉ねぎに白桃。
かぼちゃやじゃがいもを刻んだものを柔らかくしてもの、茶碗蒸し。
白身魚だしのおつゆの素麺。
【画像引用元:小林麻央ブログKOKORO】
やはり病院での入院中よりも食べられる量も、バリエーションも増えたようで
家に戻った安心感、そして喜び、そして家族のサポートがあり
それに応えたいという麻央さんの気持ちが食事を食べる原動力になっています。
【画像引用元:小林麻央ブログKOKORO】
痩せた印象はありますが、笑顔で写真をとりブログにアップしている麻央さん。
こうして笑顔で写真をとることもリハビリでもあるんだそうです。
ブログを投稿することがリハビリにもなり、
今日どのように生きたのか?を残す場所になり、
読者のみなさんとのパワーの交流の場でもある、そのように感じます。
小林麻央アメンバー限定「トマトとヨーグルト」更新!
2017-06-08 22:59:57に更新されたアメンバー限定記事。
特に転載禁止という言葉もなく、内容としては食事内容と今の心境を。
やはり「顎」の痛みは強いようですし
ガンが顎に転移したことを告白したばかり。
痛みのある中でも食事のできる幸せを綴っています。
お昼にトマトにハチミツをかけて柔らかくして刻み
スープ状にしたものを食し、トマトの皮が固かったけど頑張った!という内容
夜には、飲むヨーグルトが飲みたくなったのですが
冷蔵庫に補充を忘れて麻央さんが悲しんでいたところ
海老蔵さんがコンビニで明日の朝の分まで買ってきてくださったそうです^^
素敵なご主人様とのエピソードと、
食べたいものを食べられる幸せが書かれています。
今を生きている証をブログに残し、
ときには辛い気持ちを吐き出す場にもなっている麻央さんのブログ。
家族のもとでの在宅医療で、
日々戦いの中でもほっとする環境があるのは麻央さんにとっても
幸せでやすらげることなんだなと感じます。
夫の海老蔵さんも、毎日すぐそばに麻央さんがいることを喜んでいるのが
海老蔵さんのブログから強く感じます。
素敵なご夫婦ですね。
スポンサードリンク
【関連記事】
市川海老蔵 ブログで小林麻央の退院報告!【画像】在宅医療と余命の関係!
小林麻央 皮膚転移!臭いや痛みの症状説明!精神的に追い込まれる患者達!小林麻央ブログKOKOROで分かる余命!骨や肺などに転移が有るとどうなる?
小林麻央 余命よ伸びろ! 現在は顔黒く食欲有るも危険!理由を薬剤師に聞いた!